桜咲く♪
3月14日(日)ソメイヨシノの開花状況が気になり
京都府八幡市の淀川河川公園「背割提」へ行ってみました^^

毎年行っているお気に入りのお花見スポット
早くもチラホラ咲き出しています♪


咲き始めると1週間~10日で満開になるとか
心の準備をしておかねば(´▽`*)

約1.4kmにわたりソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネル
桜のウェーブが見れるのも、もうすぐです♪

桜はまだでしたが、ハナモモの木は満開
鮮やかなピンクの花が青空に映え、遠くからも目を惹きます(*'▽')


ハナモモ(花桃)は、花を観賞するために改良されたモモです。


実の成るモモよりも花が美しく、梅と桜の間に咲き
八重咲きの品種は桃の節句に飾られます。
「3日前は咲いてなかったのに…」との声が聞こえてきたので
タイミングよく見頃のハナモモに出会えたようです♪


14日は、東京でソメイヨシノの開花が発表されました。
観測する桜の木は「標本木」と呼ばれ、全国で58本あります。
桜の開花は「標本木」の蕾のうち5~6輪の花が咲いた状態
京都府は京都市に標本木があるので
八幡市の背割提で咲いていても、開花宣言にはならないのですね^^;
今後も各地で平年よりかなり早い開花が予想されるとのこと
さくら祭りは中止の所が多そうですが、お花見散歩は楽しみたいですね(´ω`*)
今日のクーちゃん3月15日

京都府八幡市の淀川河川公園「背割提」へ行ってみました^^
毎年行っているお気に入りのお花見スポット
早くもチラホラ咲き出しています♪
咲き始めると1週間~10日で満開になるとか
心の準備をしておかねば(´▽`*)
約1.4kmにわたりソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネル
桜のウェーブが見れるのも、もうすぐです♪
桜はまだでしたが、ハナモモの木は満開
鮮やかなピンクの花が青空に映え、遠くからも目を惹きます(*'▽')
ハナモモ(花桃)は、花を観賞するために改良されたモモです。
実の成るモモよりも花が美しく、梅と桜の間に咲き
八重咲きの品種は桃の節句に飾られます。
「3日前は咲いてなかったのに…」との声が聞こえてきたので
タイミングよく見頃のハナモモに出会えたようです♪
14日は、東京でソメイヨシノの開花が発表されました。
観測する桜の木は「標本木」と呼ばれ、全国で58本あります。
桜の開花は「標本木」の蕾のうち5~6輪の花が咲いた状態
京都府は京都市に標本木があるので
八幡市の背割提で咲いていても、開花宣言にはならないのですね^^;
今後も各地で平年よりかなり早い開花が予想されるとのこと
さくら祭りは中止の所が多そうですが、お花見散歩は楽しみたいですね(´ω`*)
今日のクーちゃん3月15日

この記事へのコメント
ソメイヨシノはまだでした^^
が、今日のニュースで開花したと(°_°)
ほんの数日の差だったか(⌒-⌒; )
やっと少し落ち着いてきました。
ブログ休止中もご訪問頂き、本当にありがとうございます(_ _)
雨予報だね(>∞<)
年々桜の開花が早くなっているような
気がして、びっくりしちゃいますね。
昔は入学式のイメージだったのですが。
クーちゃん、私もそっちの桃も大好きよー(*´艸`*)
満開時の桜のトンネルは、絶景で綺麗でしょうね☆
花桃も、綺麗に咲いていて、丁度タイミングよく
見頃に出会えて、よかったですね。
クーちゃんの桃は、お花ではなく、美味しいやつね(笑)
背割提、ソメイヨシノが開花してますね。
桜のトンネルは、心地良さそうな風景になりそうです。
ハナモモの木、小生近所にはない花、色鮮やかで柔らかそうな花びらです。
東京は開花宣言しましたが、近所はまだまだな感じです。
また、感染が収束していないので、花見も楽しめない雰囲気です。
今日のクーちゃん・・・
小生も同じく、実ある桃が大好物です!?(=^・ェ・^=)
しかし、今年もお花見(宴席)は自粛してくれと言う事なので来週になったら我が街の桜でも見に行って来ます。
とても見映えする花ですね。
クーちゃんの動画、たまにYouTubeでみてるんです ふふふ♪
見ると心がポカポカするので癒しです。
咲いてる場所って当地ではあまり知らないけど
自転車でゆっくり走りながら眺めたい~
ハナモモのボリューム感もかわいいです(^^♪
選抜高校野球もそろそろ始まるので関西にも春到来ですね。
今年も昨年と同じくですが お花見の宴会とかは殆ど御縁がない私は
例年通りひと気の少ない時間帯に 独占気分で見上げたいです!^^✿
花桃って普通の桃より華やかでキレイですね^ ^
満開頃に休みを取らなきゃ^^
散歩が楽しくなりますね^^
桜で蜜になる可能性大ですね。
桜の開花が待ちきれない様子がうかがえます(*´艸`*)
並木道を一見するとまだ冬枯れのように思えますが、
よく見ると蕾がピンク色に膨らんでいて、
なんと、もう開花した“せっかちさん”も
何輪か見られたのですね☆
今シーズンのソメイヨシノの写真、
Sブロの仲間内ではクーママさんが一番海苔かな~?
桜だよりをありがとうございます♪
満開となるのが楽しみですね(*´▽`*)
ピンクが濃い鮮やかな花桃もキレイ♪
情報番組などで桜の名所としてよく取り上げられていますね(^^
もうちらほら咲いているのですね♪
花桃はお花が密集して咲いて華やかですねw
本当に桜が早いですね。
大きな桜の木がいっぱい♪
昔から一度行ってみたいと思いつつ、電車で行くには不便でついつい他を選んでしまって・・・。
近所の公園も、昨年に続いてさくらまつりは中止。夜のぼんぼりも無しになりました。
これからどんどん咲くかな〜^^
満開になったら見事な景色が見られますね!桃のお花も綺麗です。
ウチの方はソメイヨシノは来週辺りのようです。
クーちゃん、大きな桃に囲まれていいなぁ(´∀`*)。
信州の方が産地でした。
本日、塩コショウ、片栗粉パフパフ。
甘辛ダレも作って、いざ、名古屋です。
刺激を受けて麦酒が進むクンでしょう。
こちらはまだ見かけないです
散歩に出るとコブシの花やモクレンが
目につきます^^
花粉症なので怪しい格好でお散歩してますが
お花を見ると気分も明るくなりますね(*^-^*)
普段のお散歩では拾い食いしないか
下ばっかり見てたので(笑
クーちゃん♪
私もそっちの桃がいいです(#^.^#)
我が家の花桃も少しづつ蕾が膨らんできましたよ~
「桜」の祭りは中止でも、お弁当持ってお散歩したいわよね
でも、皆同じ事考えながら出掛けたら・・・とか考えちゃうと不安
宮城、大変な事になってるのよ(:_;)
父が無事で良かった~お見舞いコメ有り難う!
ラストの桃カット!私もこっちがいいです~(^▽^;)
住んで良かったと思う風景よね。
明日、近くを散歩し、開花状態を確認します