初夏のガーデニング♪
冬の間、お水だけあげていた玄関先の花たち
愛情?に応えるように・・時期が来ると花を咲かせてくれます^^
「ガザニア・ハニースマイル」
ビタミンカラーの笑顔を見ると、朝から元気モリモリ

3年前の母の日に娘から贈られた「ニオイバンマツリ」
時々思い出したように花をつけていたのですが
今年はたくさん咲きました♪

濃い紫色→淡い紫色→白色へと変化し爽やかな芳香があります^^


「ミニバラ」は小さくても存在感がありますね(´ω`*)

プランターの片隅、すっかり忘れていた「タイム」が
小さなま~るい花を咲かせて猛アピール
こんなに可愛らしい花が咲くのですね(*'▽')

ひらひら~「キンギョソウ」も泳いでいます♪

優雅に、ふんわり、ひらひら感を出すのが難しい…

「さぁ行くぞ!」張り切って泳いでいる子も可愛い(笑)

クーちゃんの朝顔も芽を出し、すくすく成長中
紫陽花の蕾も膨らんで来ました

まりっぺさんにもらったユリも大きくなって
花が咲くのが楽しみです♪

”主婦の手抜きランチ”
レンチンで簡単美味しい生協さんの「汁なし担々麵」
花椒が香り、ピリッとした辛さで黄金色のお茶にも合います( *´艸`)

冷凍のラーメンやパスタなど、どんどん進化していますね
手軽なのに本格派な冷凍麺、主婦の強い味方です(´ω`*)
今日のクーちゃん5月28日

愛情?に応えるように・・時期が来ると花を咲かせてくれます^^
「ガザニア・ハニースマイル」
ビタミンカラーの笑顔を見ると、朝から元気モリモリ
3年前の母の日に娘から贈られた「ニオイバンマツリ」
時々思い出したように花をつけていたのですが
今年はたくさん咲きました♪
濃い紫色→淡い紫色→白色へと変化し爽やかな芳香があります^^
「ミニバラ」は小さくても存在感がありますね(´ω`*)
プランターの片隅、すっかり忘れていた「タイム」が
小さなま~るい花を咲かせて猛アピール
こんなに可愛らしい花が咲くのですね(*'▽')
ひらひら~「キンギョソウ」も泳いでいます♪
優雅に、ふんわり、ひらひら感を出すのが難しい…
「さぁ行くぞ!」張り切って泳いでいる子も可愛い(笑)
クーちゃんの朝顔も芽を出し、すくすく成長中
紫陽花の蕾も膨らんで来ました
まりっぺさんにもらったユリも大きくなって
花が咲くのが楽しみです♪
”主婦の手抜きランチ”
レンチンで簡単美味しい生協さんの「汁なし担々麵」
花椒が香り、ピリッとした辛さで黄金色のお茶にも合います( *´艸`)
冷凍のラーメンやパスタなど、どんどん進化していますね
手軽なのに本格派な冷凍麺、主婦の強い味方です(´ω`*)
今日のクーちゃん5月28日

この記事へのコメント
確かうちにもあったような。。。
お花は元気玉をくれると言いますし、
今はお疲れの方も多いから
頑張ってくれてるのかもですね(*´ω`*)
生協の汁なし担々 これは香辛料もほど良くておいしいんだよね。
お花沢山あるって素敵
我が家は共同住宅だから 玄関先共同スペースと見なされてて
飾ることは できないんだよ
私んちは何もありません(゚□゚)
鉢植えでも買おうかなと思う時もあるけど多分枯らしてしまうので買いませんw
見ているだけで、癒されますね♫
母の日に娘さんからの贈られた
「ニオイバンマツリ」綺麗に沢山咲きましたね(゜∇^d)
汁なし担々麺、手軽で美味しいやつですね( ̄¬ ̄*)じゅる
今は、冷凍の麺類が進化していて、美味しいですね。
私はニッスイさんのちゃんぽんが好きです^^
華やかで気持ちも上げてくれるし、良いなぁ=(^.^)=
暑い梅雨に暑い夏に手抜きで美味しく食べられるのは
嬉しいですよね( ^ω^ )
クーママさんの愛情にこたえてきれいに咲いたお花たち。
初夏のクーガーデンは
爽やかな緑と色とりどりのお花のコラボで
気分が癒されますね♪
黄色いガザニアは見た目からも元気がもらえるし、
ハニースマイルって品種名もステキです(^^)
ニオイバンマツリはいい香りと色の変化が楽しめますし、
娘さんの心遣いがいつまでも感じられる、
思い入れの深いお花でもありますね☆
ひらひらのキンギョソウは、ホントに泳いでいるみたい♪
生協さんの「汁なし担々麵」、
太麺に具材がしっかり絡んで美味しそう~(・∀・)
レンチンも美味しくなりましたね(^^)
早朝お散歩していたらお屋敷街でどこからともなくいい香りがしてきて
何かのお花だと思うのですが、探し出せませんでした。
ハニースマイルという名前も可愛くて元気になれそうな花ですね。
冷凍パスタ、会社のランチタイムにもよくレンチンして食べてました。
冷凍チャーハン、パスタ、うどん、どれもハイクオリティですよねw
玄関を出ると明るい気持ちになりますね(#^.^#)
どれも可愛いです♪
冷食!かなり美味しいですよね!
私も体調悪いときなどに
チンして出しております(笑
「ガザニア・ハニースマイル」名前も良く「元気モリモリ」で食欲旺盛ですね?
「ニオイバンマツリ」紫陽花?のように色変化する花弁も面白く・・・
何より「爽やかな芳香」は育てたい魅力があります。
「キンギョソウ」もフワフワ でやさしい雰囲気あり!!
暑い季節は、「汁なし担々麵」不思議に食欲が出る料理です。美味しそう。
今日のクーちゃん!!
紫陽花でクーちゃんも笑顔かな!?(=^・ェ・^=)
ニオイバンマツリの香り大好きです。ご近所にあるのでこの季節は遠回りしてお庭の前を通らせていただいてます^^;
紫陽花、百合、まだまだ楽しみが続きますね。
おっ♪汁ありばかり買ってますが汁なし担々麺も美味しいのですね!メモしておきます(#^^#)
ジョッキに入った黄金色のお茶・・・(笑)
残念ながら枯れてしましました
下田の了仙寺(ペリー提督が上陸した寺)でアメリカジャスミンの
名で売っていたのを購入しました、シーズンに行くと寺全体が
いい香りがします
やっぱり雑草とは違うエレガントさを感じます。
このキンギョソウは食べられるんじゃ?
まりっぺちゃんユリも蕾が膨らみ始めて楽しみね^^
我が家のまりっぺ紫陽花も蕾が顔を出したわよ!
今年の我が家の庭は、春から関西弁喋りまくりの庭になりそう( ;∀;)
こんなお花が玄関前に咲いていたらドアを開けるのが楽しみ♪
ミニバラのふんわりしたピンクもいいなあ~
もうご近所では楽園と呼ばれているに違いないでしょう(笑)
ミートソース美味しそうと思ったらまさかの汁なし担々麵(≧◇≦)
ミニガーデンのお花たち、み〜んな笑顔ですね(^.^)
そろそろ紫陽花の季節・・・ って梅雨も近いのかな。。
ニオイバンマツリの咲き方はハコネウツギとそっくりですね。
居酒屋とかで出て来るたこ焼きも、明らかに冷凍食品なんだけど、なかなか美味しいでやす。
花椒がポイント高そうです~(≧▽≦)