ひまわりの日♪

7月14日は【ひまわりの日】 1977年7月14日 日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられました。 太陽の動きに合わせてお花の向きを変える「ひまわり」 気象衛星も、常に地球を見続けているということから 「ひまわり」という名前になったそうです。 ひとつの物を常に見続けている気象衛星と植物のひまわり …

続きを読むread more

ハートフルサンフラワー♪

7月のアレンジメント【ハートフルサンフラワー】 花材:ひまわり・ガーベラ・バラ・カーネーション・ソリダコ・カスミソウ・ルスカス(葉) 見ているだけで、笑顔になれそうな夏の花【ひまわり】 学名には太陽の花という意味があり 英名は Sunflower。 オレンジ色のガーベラも太陽のように晴れやか 暑い夏に元…

続きを読むread more

ユリが咲きました♪

今年も、まりっぺさんのユリが咲きました~♪ 黄色のユリは華やか、玄関がパッと明るくなりました。 数年前にまりっぺ家からお嫁入り、毎年咲いてくれます。 ユリは一輪でもとっても良い香りがしますね^^ 2016年のアレンジメントの花材だったアママリリスの球根 翌年は咲いたものの、4年ほど葉っぱだけで蕾がつかず…

続きを読むread more